2005年1月13日

自転車 de Go!      (自転車さんぽ道)Vol.7
この前、友人に「また、丸くなった?」といわれた私。
MTB:ジェイミス・ダカールスポーツ
(前回は借り物ですが、今回は自前。ただし、売れ残り品を自己責任で使用するというチョット、複雑な気が.......今回がデビューです)
 前回同様、前に一緒に走った「PING」
 (前に一緒に働いていた自転車屋さん)
 MTB:ブードゥー・ビザンゴ
 冬の西丹沢へGo!(残雪の里山をトレッキング)

 みなさま、自転車に初めて乗れたときのことを覚えていますか?
私は覚えています。今まで経験したことが無い速さと、どこまでも走っていけるような機動力。子供心で地球の果てまでも連れて行ってくれるのではないかと本当に思っていました。
 地球の果てまでとは行かなくても、あのころの童心にもどってもう一度ペダルを踏んでみませんか?忘れかけていた大切なことを思い出すかも知れませんよ。または、いままで悩んでいた事や、いやな思いがふっきれるかもしれません。
 デジタルの時代に、自転車のスピードで街を見つめてみませんか?

 2004年4月に、訪れた西丹沢を、真冬に行ってきました。MTBは、暖かいシーズンと思われがちですが、冬は藪や虫がいません。また、ハイカーも少ないので、MTBで遊ぶには私個人的にはベストシーズンだと思っています。ただ、問題は「残雪」と「低温」です。この日は、関東地方には、低温注意報が発令されていた非常に寒い1日でした。残雪に関しては、年末に降った「雪」が多分残っていると思っていましたが、やはり、北側斜面や日陰の箇所は、雪と氷の世界でした。(それは、それで楽しいものです。MTBは自然と遊ぶスポーツなので)
今回の参加者
トップページに戻る
「自転車 de Go!」トップに戻る
日が当たらないところは、こんな感じです。
残雪というより氷です。
二人とも恐々と走っているカットです。
踏み込むことも、倒しこむことも出来ません。ひたすら、バランスをとって進むしかありません。(無理すれば、転びます)
担ぎの道中で見た富士山。低温で空気が澄んでいるので非常にきれいです。しばし、疲れも忘れさせてくれます。
エッチラ、オッチラ、山登りです。もう少しで頂です。
山頂は雪で覆われていました
山頂から、富士山方向でのカット
やっと、山頂に到着(標高900M超の世界)
積雪による下りは、懸念されましたが、一部を除いてごきげんでした。また、昨年の度重なる台風・大雨による、土砂流失によって、深く溝状になっており、降りての通過となりました。しかし、「このために登って来た」と思わせるぐらいのダウンヒルでした。(あまりにも、楽しかったので、今回も画像はありません。MTBの楽しさを知っている方なら解りますよね。ごきげんなダウンヒル最中にMTBを降りることはどんな気持ちになるかという事を)
春の様子を知りたい方は、こちらをどうぞ。